2013年12月9日月曜日

ステキなガチャガチャ。

息子も私も大好きな有名すぎる絵本『はらぺこあおむし』

先日近所のイトーヨーカドーでずらりと並んでるガチャガチャの中に
『はらぺこあおむし』のガチャガチャを発見しました。

 
いつもガチャガチャを発見すると大興奮でべったりとはり付く息子ですが、
たいてい中身のマスコットは息子にとってはあまり重要では無いらしく
ガチャガチャ回して何かをゲットする!という行為にロマンを感じるみたいです。

ですから普段なら息子がいくら『がちゃがちゃしたいの~!』と言ってももったいなく感じて
やらない事が多いのですが、この時は何と私がはらぺこあおむしを発見し大興奮!

思わず二度見しちゃいましたよ。

私 『○○(息子名)!あ・あ・あおむしだよ!ほら!はらぺこあおむしだよ!コレやろう!コレ!』

息子『うん!わかった!』

2人でノリノリになってゲットした『はらぺこあおむし』マスコットはコレ。


なんてカワイイのだろう。

今までガチャガチャで第一希望のマスコットを手に入れる事なんてできなかったのに
この時はまさかの第一希望のベーシックなあおむし。

そうなると心の余裕も出てきて
『もう1回やっちゃう?』なんて息子に悪魔のささやきをかける私。

息子はもちろん『わかった!!やろう!!』

2回目にゲットしたのはコレ。

 
あぁ…コレも今息子にとって旬な『ぺろぺろキャンディー』とのコラボ。
なんて素敵なエリック・カール様とタカラトミー様なんでしょう。全く。

子供と親心を巧みに操る魔のプロ集団ですね。

さらにもう1回やりたくてウズウズだったのは言うまでもありませんが、
欲しいからといって際限なくし続けるのは教育上良くないなと気持ちを抑え家路につきました。


そういえば先日友人のsnappy lifeのたまちゃんから
春には葉っぱのスタイにあおむしをつけてよ~とリクエストされたのを思い出し、
ちょっとUNGGYのスタイとコラボして遊んでみました!

リーフスタイ (col. yellow) ¥2,940
 

枯れ葉のスタイ  ¥2,730


リーフスタイ col. green ¥2,940 (近日発売予定)




 




2013年12月6日金曜日

テレビ衣装ワンピース完成!

衣装オーダーを受け仕立てたワンピースを無事に納品できました。

今回の納品は配送だったので、発送してからお手元に届くまでそわそわ。

もちろんいくつもの修正を経て完成したものなので大きな問題は無いと自負していたのですが、
やはり結果として気に入って頂けるかどうかが気になります。

すると到着後にすぐエミさんから連絡が。

ご自宅で着用した画像とともに喜びのメッセージが!


はぁ~安心した~!

そして可愛い~ ♡
似合ってる!♡ ♡ ♡


その後、予定の撮影時だけでなく普段やまた別の撮影でも着用して頂いているとの事。

エミさんのブログにもアップしていただいてます。 →こちら

そして許可を頂いてこのブログでも載せさせて頂きます。



 
シンプルかつ落ち着いたトーンにも関わらず何でしょう・・・
すごく似合うのは言うまでもありませんが華があります。

それはきっとエミさんの肌と色の相性、ボディラインとシルエットの程よいバランス,
それらが『エミさんらしさ』となり、かもし出されるのだと思います。

かつて私の母の時代までは街に仕立て屋が多くあって
流行を自分のさじ加減で取り入れながら、今よりももっと気軽に
オーダーメイドを楽しむことができました。

もちろん仕立ての代金がとても安かったという事が大きいのですが。

しかし今のこの時代。

ファストファッションの上陸や価格競争で
流行アイテムを破格な値段で手に入れる事が出来る反面。

自分にとって絶対的に相性が良い素材・デザイン・寸法の服であり、
自分だけのテイストが盛り込まれた服に出会うのことは非常に難しいですね。

オーダーメイドは若いうちに様々なファッションを楽しんで、
今本当に自分に似合う色や形やサイズ感を知った
まさに大人ならではのセレクト。

海外では今も当たり前ですが、これからの時代いろいろ見尽くしたオトナが
ファッションの楽しみの一つとしてアリですね。





2013年12月5日木曜日

クリスマスプレゼント候補。

今年はクリスマスにプレゼントがもらえる事を完全に認識した息子。

初めてのクリスマスプレゼントは何にしようか?



夫はギターセットを一押し。

 
いつか家族でキャンプの夜に火を囲んで
息子にギターを弾いてもらいたいという他力本願な親心。
 
2歳児には早くないかな・・・??とちょっとだけ息子に
 
『ギター好き?』と聞いたら、即座に『ピアノがいいの!』と答えた。
 
まず、ギター知ってるのか?そしてピアノ好きなんだぁ!
 
確かに実家にあるピアノで『咲いた~咲いた~!』と
一心不乱に弾き語りしてることがよくあるな。
 
 
 
とにかくもう決めないと!


2013年12月3日火曜日

大好きなスニーカー。

去年仲間入りした息子のニューバランスのスニーカー。

 
『小さいうちは底がクッションが効いてて歩きやすいのを履かせたい!』
という夫の希望を聞いて選んだこのスニーカー。
 
息子はすごくすごく履きやすかったのか、色やデザインが好きだったのか、
とにかくこのスニーカーが大好き。
今は小さくなってしまって履けないので少し前からしまっておいたのですが、
最近見つけてきて・・・
 
 『これはくの!』と。

それからは毎日という程、出かけるときはそのスニーカーを履く!と聞かないので
そんなに好きならサイズ違いを探そうという事になり、
お店やネットで探しまくっているのですが・・・息子のサイズ無いのです。

無いなら余計に欲しくなるのは人の心理で、
毎日ヤフオクまでチェックする私。

でも今朝、息子にそのことをゆっくり分かりやすく説明したら
少しだけ悲しそうな顔をしたあと、『うんわかった。』と言ってくれました。(泣)

まぁ明日もまた『ちっちゃいのはくの!』というんだろうけど。。。

どこかで偶然見つけられるとイイな。

もしもこのスニーカーの15㎝をどこかで見かけたらどうか教えてください。。。


2013年12月1日日曜日

カレーパンマン。

朝からアンパンマンDVDでノリノリの息子。

保育園で使う食事用エプロンをウェストに装着しマント風に自己演出。

カレーパンマンのマネが得意なのですが、

今朝は気合い入りすぎてなんだかコワイ!

(注)部屋が散らかっておりお見苦しく・・・・すみません。